全国24か所で運営している「SEDスクール」で、初めての福岡市内開設を予定しているスクールとなります。
お子様一人ひとりの状況に合ったオリジナルのプログラムを、職員全員で作成・提供をしています。
また、親子通所となっており、保護者の方に療育の様子を見ていただき、毎回、最後に指導員と話する時間を作るなど保護者支援にも力を入れています。さらに、市内に4つあるアートチャイルドケアの認可保育園を中心に、他の保育園や幼稚園、各種関係機関との連携を大切に運営しているスクールです。
職種 | 児童発達支援管理責任者兼管理者 正社員、地域限定正社員 児童発達支援教室 正社員、地域限定正社員 児童発達支援教室 | |
---|---|---|
資格 | 保育士、幼稚園教諭、児童発達支援管理責任者、児童指導員任用資格、特別支援学校教諭、社会福祉士、精神保健福祉士、作業療法士、言語聴覚士、臨床心理士、臨床発達心理士、保健師、教員免許(小中高)、公認心理師、その他(・児童発達支援管理責任者の研修終了者のみ(基礎+実践)※ただし、サービス管理責任者(サビ管)の資格でもOK。・児童発達支援管理責任者の研修受講支援制度あり(更新研修も含む)) | |
雇用形態 | 正社員、地域限定正社員 | |
業務内容 | ─────────────────── 【2025年秋に開設予定の児童発達支援教室です。】 「SEDスクール」は全国に24か所で運営しています。 今回は、福岡市内に開設予定のスクールとなります。 ─────────────────── 【施設紹介】 ・定員10名 ・1歳半から就学前までを対象とした親子通所型の児童発達支援教室 ・保護者の方には、療育見学と指導員との面談を毎回行い、保護者支援も重視! ・個別の関わりを育む「個別療育」、グループの関わりを育む「グループ療育」を お子様に合わせてプログラム作成し、提供しています! 【業務内容】 ・個別支援計画の検討・作成 ・個別支援計画案の作成指導ならびに支援会議による計画承認 ・国保連請求業務の統括(事務員と連携) ・振り返り、デイリーカンファでのチーム療育の方針決定 ・近隣連携施設(相談支援センター、幼保園)への巡回訪問、連携 ・利用者相談、見学対応 ・定員10名、登録約50名の児童発達支援施設での管理統括、帳票など計画統括、請求 ・経験値、資格による昇給があります(社内規定に準ずる)。 ・会議や研修のために出張で参加する場合があります。 【SEDスクール紹介動画】 もっとスクールの雰囲気や働き方を知りたい方はコチラ!! https://youtu.be/e45rqc4Djjw |
|
給与 |
294,000~385,000円 ※児童職6年目~医療職11年目(全国) 年収例6万円(専門職の資格手当+11年目の経験値手当+評価給を含む) 給与が何年目となるかは児童発達支援管理責任者の実務要件に該当する業務内容及び勤務日数(社内規程による)で決定します。 |
|
勤務園名 | アートチャイルドケアSEDスクール福岡(仮称) | |
所在地 | 福岡市内 | |
アクセス | 福岡市内 | |
勤務時間 | 火~土(勤務時間)8:30~17:30 (開園時間)9:00~17:00 |
|
休日 | 日・月曜日、年末年始(12/29~1/3)、GW(5/3~5/5) | |
福利厚生 |
通勤手当全額支給 確定拠出年金制度による退職金制度あり 社会保険完備 チューリップ休暇(入社から6か月間使える有給休暇) 育児支援(マタニティ有給休暇、産前・産後休業、育児休業、子の看護休暇) 育児時短制度(中学校就学前まで取得可能)*採用時から取得可能(要相談) インクルーシブケア有休(孫の育児休暇) 介護支援(介護休業、介護短時間勤務制度等) 永年勤続表彰 財形貯蓄制度 借上社宅制度(社内規定に準ずる) ユニバーサルスタジオジャパン優待制度 ベネフィットステーション会員(大型テーマパーク優待制度) 小児救急資格取得支援制度 ※社内規定あり |
|
特徴 | 経験者優遇、若手が活躍、福利厚生充実、社会保険完備、産休育休制度、ボーナスあり、有給、退職金制度、研修充実、30代活躍中、40代活躍中、中高年 | |
その他 | 〔その他〕 ・個別支援計画案の作成指導ならびに支援会議による計画承認 ・国保連請求業務の統括(事務員と連携) ・振り返り、デイリーカンファレンスでのチーム療育の方針決定 ・近隣連携施設(相談支援センター、幼保園)への巡回訪問、連携 ・利用者相談、見学対応 ・定員10名、登録約50名の児童発達支援施設での管理統括 (帳票など計画統括、請求業務を含む) ・経験値、資格による昇給があります。(社内規定に準ずる) ・近畿エリア校でのOJT研修も設定可能です。 ・会議や研修のために出張で参加する場合があります。 【SEDスクールとは??】 ・発達障害の診断またはその可能性がある未就学児を対象とした児童発達支援教室です。 ・相談支援事業所や近隣の児童発達支援施設、放課後等デイサービス等地域支援における 連携を大切にしながら運営をしています。 〔応募の流れ〕 まずはSEDスクール紹介動画を視聴 https://youtu.be/e45rqc4Djjw ↓ 応募 ↓ 書類選考 ※返却不可(当社において適切な手段にて対応) ↓ 面接・筆記試験 ↓ 内定 |
応募の流れ |
まずはSEDスクール紹介動画(Youtube)を視聴 ※書類選考~内定まで2~3週間程度です |
---|