



〒 701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟390-4
早島駅から徒歩5分
086-454-7061
10:00~16:00
土曜・日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)

寒さが身に染みる季節になりました。鼻を赤らめながら来所し、室内に入ると「わぁ~、あったかい」とほころぶ皆様の表情。 その笑顔に、支援員も一段と表情が緩み心も温かくなります。そして、室内に飾られたクリスマスの飾りにお子様もにっこり。 今月もお子様、保護者様がニッコリ笑顔になる企画や知っていると役に立つイベントを企画しています。中でも、12月と言えば皆様心待ちにしているクリスマス。クリスマスイベントはもちろん、作って飾ろう会でもクリスマスにちなんだ手づくり玩具を作ってクリスマスに期待を膨らませれる内容を準備しています。また、寒くなると活躍する暖房器具。気付かないうちに低温やけどという事もあり、そのような時には慌ててしまいますよね。そこで、「冬に気を付けたいケガや病気のお話」では保育園在籍看護師が安全な環境作りや、いざというときの対応、乳幼児の心肺蘇生術についも伝授いたします。支援センターでは併設保育園と連携、交流を図りながら運営しております。11月には保育園園長兼支援センター長による「眠育~妊娠期から大切な睡眠のお話」も開催しました。そして時にはお散歩に出かけて地域の方との交流もしています。お外は寒くても、あたたかな笑顔が支援センター内に溢れています。皆さん、笑顔の輪に仲間入りに来てくださいね。

「作って飾ろう会」
手形足形がサンタさんとトナカイに変身。クリスマス装飾を施してできあがり!!

「作って遊ぼう」
クルクルまわるよ♪たのしいね♡

「ありがとうを伝えよう」
普段頑張ってくれているお家の方へ♡
お子様の写真入り年間カレンダー。