アートチャイルドケア岡山早島子育て支援センターの保育施設案内

  • Instagram
  • X
  • YouTube

アートチャイルドケア岡山早島子育て支援センターの保育施設案内

施設案内

その他

アートチャイルドケア岡山早島子育て支援センター
 2023年10月1日に開設しました。認可保育園に併設している「アートチャイルドケア岡山早島子育て支援センター」は、未就学児のお子様とその保護者様、妊娠中の方が自由に利用することができる施設です。温かい雰囲気のゆったりとした部屋で、絵本や玩具、制作など楽しむことができる他、園庭の遊具や砂場でものびのびと遊ぶことが可能です。時には保育園児と交流し、イベントに参加することで、入園をお考えのご家庭は、環境に慣れる場として活用いただくこともできます。子ども同士楽しく安全に過ごす一時に、そして保護者同士のちょっとしたお悩み相談の時間としても、ほっと一息つける憩いの施設でありたいと考えています。  「児童プラザ」や「児童発達支援事業所SEDスクール」が併設する全国初の複合型児童福祉施設「みんなプラザ早島」として、地域に開かれた環境を創り、インクルーシブな考え方を大切にした連携も展開していきます。是非、楽しみに多くの皆様にご利用いただきたいと思います。

岡山早島子育て支援センター 2月の予定
岡山早島子育て支援センター 1月の予定
  • 住所

    〒 701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟390-4

  • アクセス

    早島駅から徒歩5分

  • TEL

    086-454-7061

  • 開所時間

    10:00~16:00

  • 閉所日

    土曜・日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)

タブの部分は横にスクロールできます。

施設の様子

「は~、寒い寒い。」と言いながら、ニットの帽子やモコモコの上着でお子さんを温かく包んで支援センターに遊びに来てくれる保護者様。支援センターに入られると「あ~、あったかい。」とほころぶ笑顔に、「寒い中来てくださって嬉しい。」と支援員の心もほっこり温めてもらっています。「寒い寒い」と言われるのも支援センター横の川を見れば一目瞭然で、朝は氷が張っていることも珍しくない光景となりました。2月に入ると早々に節分があります。様々な鬼とともに、寒さも払いのけて今月も楽しんで過ごしましょうね。とは言いましても支援センターの「新年お楽しみ会」やその他地域の新年会で獅子舞に頭をパクリと咥えてもらい邪気払いをした方も多くいらっしゃいますので、今月も楽しんで過ごしましょう。支援センターのイベントも盛りだくさんの内容となっておりますので、是非いろいろなイベントに参加してみてくださいね。

  • 「おもちのたいそう」
    絵本のお餅と一緒に、触れ合い体操をしたよ。

  • 「頭をパクリ」
    獅子舞に邪気や厄を食べてもらったよ。

  • 「今年はへび年」
    へびの顔出しパネルで、今年の干支に変身!!

キャリア採用

子育て支援センター

アートチャイルドケア岡山早島子育て支援センター【保育職員】
【パート】(保育士)
職種 子育て支援センターの保育士
資格 保育士
業務内容 ・利用者からの相談対応、遊びの提案など支援員としての業務
・保育書類記入の事務業務                      
・室内の清掃や衛生管理(おもちゃ消毒など)
・行事の準備と運営
給与 時給 1,100円

【特別手当】
3,000円or6,000円/月 ※社内規定に準ずる

【賞与】
おつかれさま賞(実績による)

保育施設一覧に戻る