アートチャイルドケア岡山早島子育て支援センターの保育施設案内

  • Instagram
  • X
  • YouTube

アートチャイルドケア岡山早島子育て支援センターの保育施設案内

施設案内

その他

アートチャイルドケア岡山早島子育て支援センター
 2023年10月1日に開設しました。認可保育園に併設している「アートチャイルドケア岡山早島子育て支援センター」は、未就学児のお子様とその保護者様、妊娠中の方が自由に利用することができる施設です。温かい雰囲気のゆったりとした部屋で、絵本や玩具、制作など楽しむことができる他、園庭の遊具や砂場でものびのびと遊ぶことが可能です。時には保育園児と交流し、イベントに参加することで、入園をお考えのご家庭は、環境に慣れる場として活用いただくこともできます。子ども同士楽しく安全に過ごす一時に、そして保護者同士のちょっとしたお悩み相談の時間としても、ほっと一息つける憩いの施設でありたいと考えています。  「児童プラザ」や「児童発達支援事業所SEDスクール」が併設する全国初の複合型児童福祉施設「みんなプラザ早島」として、地域に開かれた環境を創り、インクルーシブな考え方を大切にした連携も展開していきます。是非、楽しみに多くの皆様にご利用いただきたいと思います。

岡山早島子育て支援センター 5月の予定
岡山早島子育て支援センター 4月の予定
  • 住所

    〒 701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟390-4

  • アクセス

    早島駅から徒歩5分

  • TEL

    086-454-7061

  • 開所時間

    10:00~16:00

  • 閉所日

    土曜・日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)

タブの部分は横にスクロールできます。

施設の様子

♪ツバメになって、とんでとんで遊ぼ♪のお歌のように、ツバメが飛び交う季節になりました。昨年支援センター外灯上に巣を作って、卵からヒナになり巣立って行ったツバメ。そのツバメが今年も帰ってきて、どこに巣をつくろうかと思案している様子が伺えます。気持ち良さそうに空を飛ぶツバメのように、支援センターのお友だちもまぶしい日差しが心地よく感じられるようになりました。「お外で遊ぼう」や「夏野菜の苗植え」等の戸外での活動イベントも行っていますので、予定表をチェックして遊びに来てくださいね。写真は戸外活動と地域交流を兼ね合わせた「お散歩へ行こう」で地域包括支援センター「栴檀の家」さんに行かせてもらった時に撮影したものです。皆さんとても素敵な笑顔で撮影に応じられていました。そして、地域の方と一緒に食べた「お弁当食べよう」イベント。お弁当を食べながら、ゆったりとした関りができました。そして、今年度「おはなしの会」としてお話に触れる機会を設けました。保護者様と一緒に30分というお子様には少し長い時間も、穏やかにお話を聞いて過ごしてくれていました。5月もまた、絵本や、パネルシアターなど様々な種類のお話を準備してお届けしますのでお楽しみに。

  • 「お散歩に行こう」
    目的地の“栴檀の家”施設長さんと一緒に記念撮影。

  • 「みんなでお弁当」
    みんなで食べるお弁当は、おなかも心もいっぱい!!

  • 「おはなしの会」
    静かな雰囲気で、穏やかな時間が流れていました。

保育施設一覧に戻る