2014年4月1日、学園都市線の八軒駅に隣接した高架下に「アートチャイルドケア札幌八軒」が開園しました。
保育室にはプラズマクラスターを完備し、柔らかなLED照明となっており、各クラスのテーマカラーは可愛らしい色合いになっています。
また、近隣園との協力体制も整え、園同士の交流も深めていきます。
地域に愛される保育園を目指し、楽しい保育環境を整えていけるよう、職員一同力を合わせて保育にあたっていきます。
〒 063-0866 北海道札幌市西区八軒6条東3丁目8番6号
JR学園都市線「八軒駅」徒歩1分
011-707-0126
7:00~19:00
(うち延長保育時間 18:00~19:00 標準時間の場合)
※短時間区分についてはお問合せください。
日曜日・祝日・年末年始(1/29~1/3)
60名
2歳児クラスの子どもたちは、色々な事に興味を持ってやってみようとすることがこの頃さらに増えました。そのため、おやつのジャムサンド作りをやってみることにしました。
自分で作るという楽しさと、みんなと一緒にするといういつもとは違う特別感、上手にできたー!という達成感でとても楽しい時間になりました。「もっとやりたい、楽しい」と言う声が子どもたちから聞かれました。
自分でできた、楽しかった経験が又やりたいにつながり、これからも子どもたちの「やりたい」気持ちを大切にしながら、みんなで色々な経験と楽しいことを沢山やっていきたいと思います。
みんなで歩道橋に頑張って登りました。
おやつのジャムサンド作りに挑戦しました。
製作の糊付けが上手にできるようになりました‼
職種 | 認可保育園の保育士 |
---|---|
資格 | 保育士(取得見込み) |
業務内容 | ・定員60名の園での0歳~5歳のお子様の保育及び担任業務 ・給食・おやつの準備、介助 ・連絡帳の記入や保育書類記入の事務業務 ・送迎時、降園時等の保護者対応 ・室内の清掃や衛生管理(おもちゃ消毒など) ・行事の準備と運営 ・担任業務 |
給与 | 【月給】 正社員 204,500円 地域限定正社員 203,500円 【賞与】 年2回(業績による) |
職種 | 認可保育園の保育士 |
---|---|
資格 | 保育士 |
業務内容 | JR八軒駅の改札から30秒で着くので通勤がとても便利です。 定員が60名のため、1クラスあたり10名程度と少人数でアットホームな雰囲気で一人ひとりに寄り添った保育が出来ています。 ・定員60名の園での0歳~5歳のお子様の保育及び担任業務 ・給食、おやつの準備、介助 ・連絡帳の記入や保育書類記入の事務業務 ・送迎時、降園時等の保護者対応 ・室内の清掃や衛生管理(おもちゃ消毒など) ・行事の準備と運営 |
給与 | 月給 210,500~244,500円 ※残業手当あり 【賞与】 年2回(前年度実績3.3ヶ月分) ※令和5年度は前年実績に対し0.5ヶ月分プラス支給 |
職種 | 認可保育園の保育士 |
---|---|
資格 | 保育士 |
業務内容 | JR八軒駅の改札から30秒で着くので通勤がとても便利です。 定員が60名のため、1クラスあたり10名程度と少人数でアットホームな雰囲気で一人ひとりに寄り添った保育が出来ています。 ・定員60名の園での0歳~5歳のお子様の保育及び担任業務 ・給食、おやつの準備、介助 ・連絡帳の記入や保育書類記入の事務業務 ・送迎時、降園時等の保護者対応 ・室内の清掃や衛生管理(おもちゃ消毒など) ・行事の準備と運営 |
給与 | 月給 209,500~243,500円 ※残業手当あり 【賞与】 年2回(前年度実績3.3ヶ月分) ※令和5年度は前年実績に対し0.5ヶ月分プラス支給 |
職種 | 認可保育園の栄養士 |
---|---|
資格 | 栄養士 |
業務内容 | JR八軒駅の改札から30秒で着くので通勤がとても便利です。 調理だけでなく、直接子どもたちとも関われる楽しい職場です。 ・定員60名の園での0歳~5歳のお子様の食事やおやつの調理 ・給食食材の発注業務 ・お子様への食育指導 ・保護者様への食事指導や面談対応 |
給与 | 月給 209,500~243,500円 【賞与】 年2回(前年度実績3.3ヶ月分) ※令和5年度は前年実績に対し0.5ヶ月分プラス支給 |
職種 | 認可保育園の栄養士・調理師 |
---|---|
資格 | 栄養士、調理師 |
業務内容 | JR八軒駅の改札から30秒で着くので通勤がとても便利です。 調理だけでなく、直接子どもたちとも関われる楽しい職場です。 ・定員60名の園での0歳~5歳のお子様の食事やおやつの調理 ・給食食材の発注業務 ・お子様への食育指導 ・保護者様への食事指導や面談対応 |
給与 | 時給 1,015~1,050円 【賞与】 パート:おつかれさま賞(業績による) |
保育所における自己評価の結果の公表により保護者様や地域住民の皆さま等からの意見を汲み取りながら、保育の内容等について相互理解や改善に取り組んでいきます。