当社パパママ職員の早く寝かせるための工夫
当社の職員の中にも、子どもを育てながら勤務する者がいます。 当社のパパママ職員はどんな工夫をしているのでしょうか? 今回は、寝室の環境と家事の工夫についてです。
2021/07/15#10
帰宅後の過ごし方
当社の眠育の取り組みでは、夜は9時までに寝ることを推奨していますが、「食事、入浴などに時間がかかる…」「寝かせようと思ってもなかなか眠ってくれない」など、やりたくてもできないという声もよくお聞きします。そこで今回は、夜9時までに寝るためのタイムスケジュールと先輩ママにお聞きしたちょっとしたコツをお伝えしたいと思います。少しでも皆さんの生活のヒントになれば幸いです。
2021/06/10#09
夕方以降のスマホの光は体内時計を狂わせます
スマホの光は、メラトニンの分泌に影響を与えることがわかっています。メラトニンには自然な眠りを誘う作用があり、朝の光で夕方の分泌開始のタイマーがセットされます。ただ、その発動時間の頃に青や白い光を浴びるとメラトニンの分泌が抑えられてしまうのです。
2021/04/12#07
早寝・早起きのための家事の工夫をご紹介します
生活リズムが規則正しいご家庭を対象に、「パパ・ママアドバイザー」として生活リズムを整えるために心がけていることをお伺いしている園があります。前回は「早寝・早起きの秘訣」をご紹介しました。 今回のテーマは「早寝・早起きのための家事の工夫」です。「夫婦で家事を分担すること」「子どもを巻き込むこと」「今やるべきことを整理する」「ある程度妥協する」というご意見が多く寄せられていました。回答の一部を紹介します。ぜひ参考になさってください。
2021/03/10#06
早寝早起きの秘訣アンケートを一部紹介します
アートチャイルドケアでは、生活リズムが規則正しいご家庭を対象に、「パパ・ママアドバイザー」として生活リズムを整えるために心がけていることをお伺いしている園があります。とても参考になる内容ですので、皆さんにも一部ご紹介します。
2021/02/11#05